園章
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
うみのほし幼稚園
〒573-0033
大阪府枚方市岡南町3-46
TEL:072-845-0550
FAX:072-845-0559

トピックス

05.05.23 心の取り組み 年少

1日の終わりに、心の取り組みという活動を行っています。
ベルを鳴らし、今日あった嬉しかったこと・楽しかったことを静かに目をつむり、手を合わせて、神様にお話しします。
そして、毎日、数人のお友達に、前に出てきて、神様にお話したことをみんなの前で発表してもらいます。



発表したお友達は、好きな色のハートを選び、ビンにためています。



毎日、「また増えた~!」「発表したい~!」と嬉しそうな子ども達です。                                これからも、毎日、嬉しかった・楽しかった気持ちをたくさん集めていきたいと思います。


05.05.18 親子遠足 年少

子ども達にとって初めての親子遠足!!

子ども達のお気に入りのダンスや触れ合い遊びをして楽しみました。


「ひっつきもっつき」
お尻やおでこなどをくっつけてお家の人と触れ合いました♪


「エビカニクス」                         カニやエビになりきりノリノリで踊りました♪


「せんたく」                           お家の人と手を繋いで洗濯遊びをしたよ♪


「サークルゲーム」                        色々なお題に合わせて走って遊んだよ♪


次は、子ども達が楽しみにしていたお弁当の時間。          お友達やお家の人達と一緒に楽しく食べました!


これからも、みんなでたくさんのことを経験して、楽しみながら一年間過ごしていきたいと思います。

05.05.18 親子遠足 年長

子ども達が楽しみにしていた親子遠足。
お天気にも恵まれ、楽しい一日を過ごすことができました。



まずは、〇×クイズに挑戦!先生のこと、幼稚園のこと、へぇ~と思うことをたくさん知ることができました。その中でも、幼稚園が今年70歳になると聞いて、びっくりしていた子ども達でした。



次は仲間集めゲームです。質問をして、好きな色や好きな動物が同じお友達を見つけました。仲間が5人見つかった人もいれば、0人だった人もいましたが、お友達の好きなことを知る事ができ、興味が湧いたり、仲が深まったり、みんなの距離が近くなりました。



お家の人、お友達と一緒にお弁当を食べて、たくさん遊んで楽しい時間を過ごすことができました!!

05.05.18 体育指導 年中

先日、年中になり、初めての体育指導がありました。
緊張しながらも、中村先生に指導をしてもらえることを楽しみに受ける姿が見られました。





年中になり、年少ではなかった跳び箱の導入が始まっています。



これからも、新しい運動にチャレンジをし、楽しんでいきたいと思います!

05.05.16 親子遠足 年中

久しぶりに親子遠足の行事を開催することができました!
今回のテーマは
「クラスや学年の親子と先生たちの交流!!




そして、次は、先生たちの自己紹介 ♡                保護者に親しみを持ってもらえたらと特技?!を披露することにしました!!



ぜひぜひ親しみを持たれた方は、クラスを超えて、年中の先生たちに声をかけてくださいねー♪

«  19  20  21  22  23  24  25  26
これまでのトピックス