園章
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
うみのほし幼稚園
〒573-0033
大阪府枚方市岡南町3-46
TEL:072-845-0550
FAX:072-845-0559

園の概要

みんな神様の子どもです。

一人ひとりが、
神さまから愛されていることに気づき、
人とのかかわりを大切に、
生きてほしいと願っています。

園の概要

photo本園は、1951年宣教のために来日したカトリック・クラレチアン宣教会により、1953年12月28日に宗教法人立園として開園しました。
1984年9月1日に現在の園舎が完成し、1985年2月1日に「学校法人うみのほし幼稚園」として認可されました。
2000年3月に大阪市旭区の「あけのほし幼稚園」と同一法人を設立し、「学校法人クラレット学院」に名称が変更されました。
カトリック・クラレチアン宣教会は、1849年にスペインのバルセロナでキリスト教を伝えるために創立された宣教修道会です。
現在クラレチアン宣教会は、3.000人余りのメンバーで、世界68ヶ国で活動し、広く教育と人間形成に力を注いでいます。

幼稚園のあゆみ

本園は、1951年、宣教のために来日したカトリック・クラレチアン宣教会により、
1953年12月28日に、宗教法人立園として開園しました。
1984年9月1日に現在の園舎が完成し、学校法人化の手続きを経て、
1985年2月1日に「学校法人うみのほし学園」として大阪府より認可されました。
2000年3月に、大阪市旭区の「あけのほし幼稚園」と同一法人を設立し、
「学校法人クラレット学院」に名称が変更されました。
2015年4月より子ども子育て支援新制度の幼保連携型認定こども園に移行。

教育方針

photo本園はキリスト教の精神とカトリック・クラレチアン宣教会の教育理念に基づき、子どもたちが神様の愛、また人を大切にすることの尊さを知り、人としての基本的な日常生活を行い、幼児期にふさわしい心身、健全な発達を促すことを目標にしています。
そして、心と身体両面での個人の自立と同時に、お互いに助け合い、愛し合いながら、弱い立場の人々が大切にされる社会を築く人に育ってほしいと願っています。

1. 一人でできるように、みんなで暖かく支え合っています。
この時期の子どもたちは体験した事を、まるで真綿が水を吸い込むのように、自分のものにしていきます。だからこそ私たちはいろんな体験の場を設け、素材を準備して、子どもたちの意欲を自主的に引き出せる環境を整えています。
特に朝のコーナー遊びの時間には、子どもたちは自分で今日の活動を決め、取り組み、お片付け、責任をもって行っています。自分の歩幅に合う豊かな個性を十分に伸ばしてほしいと考えています。
2. みんなと関わる喜びを知り、やさしい心を育みます。
人は皆、多くの人や動植物、広くは住環境とかかわって生きています。すべての子どもたちは神様と周囲から惜しみなく愛されると同時に自分の周りの人や小さな生命を愛し、助け合って、豊かな関係を築きながら成長していきます。
私たちはそんな心豊かな子どもたちのほのぼのとした暖かいしぐさを何より大切にしています。