01.07.12 スイカ割り、楽しかったです! 全員
毎日、少しずつ気温が上がり、外遊びをしている子どもたちが汗いっぱいかきながら楽しく過ごしています。
この暑い時期こそ、スイカを食べるのがありがたいことですね。
今日は、2歳から年長までの子どもたちが、スイカ割りを各クラスで行いました。
まずは、スイカ割りの前、先生たちが、割れやすいところに印をつけ、そして、子どもたちは、力いっぱいたたきました。何回か少しでも割れたのかなと確かめて、待ちきれないという姿が度々見られました。
あるスイカが柔らかくて、棒でたたいてすぐに割れたのですが、固くて力を入れても、なかなか割れないスイカもあったので、先生や園長先生の協力も必要だったのです。もちろん、お友だち一人ひとりに、先生、園長先生を応援し、たくさんの力を注いでもらい、幸いに美味しそうなスイカを割ることができました!
最後に先生が、割れたものを包丁で食べやすいように薄く切って、みんなで美味しく食べました。
これで、夏のもう一つ素敵な思い出をつくることができたと思います。
この暑い時期こそ、スイカを食べるのがありがたいことですね。
今日は、2歳から年長までの子どもたちが、スイカ割りを各クラスで行いました。
まずは、スイカ割りの前、先生たちが、割れやすいところに印をつけ、そして、子どもたちは、力いっぱいたたきました。何回か少しでも割れたのかなと確かめて、待ちきれないという姿が度々見られました。
あるスイカが柔らかくて、棒でたたいてすぐに割れたのですが、固くて力を入れても、なかなか割れないスイカもあったので、先生や園長先生の協力も必要だったのです。もちろん、お友だち一人ひとりに、先生、園長先生を応援し、たくさんの力を注いでもらい、幸いに美味しそうなスイカを割ることができました!
最後に先生が、割れたものを包丁で食べやすいように薄く切って、みんなで美味しく食べました。
これで、夏のもう一つ素敵な思い出をつくることができたと思います。