園章
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
うみのほし幼稚園
〒573-0033
大阪府枚方市岡南町3-46
TEL:072-845-0550
FAX:072-845-0559

トピックス

01.10.30 日常生活の練習② 年少

日常生活の自立に向けたお仕事です。
大人が日常にしている事を、一人でできるように、実際に使用する「本物の道具」を使うことでくり返しやってみようという心や、できた時の達成感や自信を育みます。

★ボタン・・3本の指を使って、ボタンホールにボタンを押し込んだり、引き出したり、指先の力をうまく使って、ボタンのかけはずしができるように促します。
★カギホック・・両手を使って、ただ重ねるのではなく、しっかりとホックを引っかける感覚を養います。
★スナップ・・スナップの凸の凹を合わせ、指先に力を入れて、スナップがかみ合う感覚を養います。又、スナップがはまった時の音も、できたと感じる要素の一つとなります。
★ファスナー・・ファスナーの開閉の時に出る音や手応えを通して、ファスナーのコツをつかみます。
★ぬいさし・・目打ちの打ち方、糸通し、玉結びなど、一連の作業を行うことで、日常生活での複数の複雑な工程を理解し、生活を完結させようとする「集中力」「意志力」「持久力」を育みます。

親指、人差し指、中指の3本の指を使って目打ちを持つ事は、「えんぴつを正しく持つ」ことにもつながります。

裏、表を交互にぬうことで「奇数と偶数の考え方」が自然と身につきます。


日常生活の練習②


日常生活の練習②


日常生活の練習②


日常生活の練習②


日常生活の練習②


日常生活の練習②

 TOP
これまでのトピックス