園章
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
うみのほし幼稚園
〒573-0033
大阪府枚方市岡南町3-46
TEL:072-845-0550
FAX:072-845-0559

トピックス

02.06.30 制作・にじみ絵 年少

和紙に水性マーカーで模様を描き、その上から水をつけた絵筆で和紙を濡らします。

するとジワジワ~と模様がゆっくりと広がり始めて、優しい色合いに変化していきます。

その様子に驚きや興味を持つ子どもたちでした!!




02.06.30 制作・石けん・あぶり出し 年少

石けん、折り紙、水を使って、あぶり出しをして楽しみました。
まず、石けんで折り紙の白い面にグルグルと好きな模様を描いています。
描いた時には、何の模様もない折り紙ですが、水に浸けると...模様が浮きあがってきます!!「えー!!すごいー!!」と驚きながら楽しむ姿の子どもたちが、とてもかわいかったです。
水が乾くと模様は消えてしまいますが、また水に浸けると浮きあがってくるので、お家でも試してみてくださいね!!


かいている


水入れる


できた こぐま


できた ひよこ

02.06.30 制作・アイス 年少 ②

≪アイス≫


うさぎ


うさぎ


こぐま


こぐま

02.06.30 制作・アイス 年少

≪アイス≫

クレパスを使って、アイスクリームを描きました。
みんなで本物のメニューを見ながら、「これおいしそう!」「これ好きなの!」と言いながら、色々な色を使い、オリジナルアイスクリームを作りました。
とてもおいしそうなアイスクリームができあがり、みんな大喜びでした!


ひよこ


ひよこ


りす


りす

02.06.26 おじぎ草 年中

年中で、おじぎ草をお部屋で育てることになりました。
運転手さんと一緒にゴマよりも小さな種を植えて、みんなで「大きくなれ~」と魔法の言葉をかけました。

さくらぐみは「おじぎたろうくん」
すみれぐみは「すみれぐみちゃん」
ゆりぐみは、「ぷりんちゃん」と名前をつけて、順番に毎日水やりをして育ています。最近、芽が出てきて、子どもたちは大喜び!!

これから、大きく育つまで、お世話を頑張っていきます。







 TOP  2
これまでのトピックス