園章
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
うみのほし幼稚園
〒573-0033
大阪府枚方市岡南町3-46
TEL:072-845-0550
FAX:072-845-0559

トピックス

01.06.07 お散歩に行ってきたよ! 年少






01.06.06 トウモロコシの苗植え 年中
運転手さんと一緒にうみのほしガーデンにトウモロコシの苗植えをしました。
「トウモロコシ、知ってる!」「早く食べたい!」と楽しみにしている子どもたち。
優しく土の布団をみんなで掛けて上げ、「大きくな~れ!」とみんなでパワーを送りました。
パトロールをしながら、子どもたちと観察し、育てていきたいと思います。





01.06.05 健康第一 内科検診
本日は、内科検診の日で、お医者さんに、すべての園児を診てもらいました。
気になるところを保護者に知らせ、もう一度病院で診察してもらうように促しています。
検診は、年に2回があり、子どもたち一人ひとりの健康をしっかりと管理するように努めています。
乳児の場合は、先生の姿を見たとたんに怖がり泣く子が多いですが、幼児になると、お医者さんが来られても大丈夫です。しかし、ちょっと緊張して「大丈夫かな?」と部屋の外からのぞいて見る子の姿が度々あります。それを見ると、「面白いな~」「可愛いな~」と思います。




01.06.04 常翔啓光学園と交流会 年長
今日は、年長組(マリアとイエス)の子どもたちが、ずっとわくわくしていた常翔啓光学園の中学生のお兄さん・お姉さんたちと交流会を行いました。一番最初は、決まったパートナーの中学生と手をつないで、学校の農園に行ってじゃがいも掘りをスタート!
芋の茎を引っ張たりして、みんなで力を合わせて頑張った結果、たくさんの美味しそうなじゃがいもを取ることができました!
また一緒にお弁当を食べてから、仲良くなれたお兄さん・お姉さんたちと楽しく話したり、ゲームをしたりして、時間があっという間に過ぎてしまいました。別れの時間が来て、互いに「さようなら」の挨拶を交わしたその瞬、ちょっと寂しいなという姿が見られました。
園バスに乗る前、好きになったお兄さん・お姉さんたちから、お土産までもらって嬉しい気持ちでいっぱいになった年長さんが、ニコニコ笑顔で幼稚園に帰りました。常翔啓光学園の皆さん、今日は、本当にありがとう!







01.06.04 常翔啓光学園と交流会 年長2






«  184  185  186  187  188  189  190
これまでのトピックス