秋の自然を感じるため、“秋のさんぽずかん”を持って意賀美神社にお散歩に行きました。
神社の中には、どんぐりがたくさん転がっていて、目をキラキラさせながら、袋いっぱいに拾っていた子ども達でした。
小さいどんぐりや大きいどんぐり、帽子付きのものなど、いろんなどんぐりを見つけました。
他にも、コロロギやナナフシなど、虫もたくさん見つけることができました。

「どんぐり どこかな~?」

「いっぱい みつけた!」

展望広場では、鬼ごっこいっぱい走りました

「ナナフシをみつけた!」

最後は、みんなでちゃんと木に帰してあげました。「元気でね~!」

今回も たくさん みつけたね!