認定こども園 うみのほし幼稚園|学校法人クラレット学院(大阪府枚方市)

認定こども園 うみのほし幼稚園|学校法人クラレット学院(大阪府枚方市)

TOPICS

07.05.27 上手に逃げたよ!A 消防士立会による避難訓練

2025/05/27

07.05.27 上手に逃げたよ!@ 消防士立会による避難訓練

2025/05/27

5月27日(火)午前10:20、「火事が発生した」想定で消防士立会による避難訓練を実施しました。
 
訓練中、火事発生の放送を聞くと、落ち着いて素早く園庭の避難場所に集合して、先生の点呼にはっきり答えていました。消防士からの好評では、「みんなが、お・は・し・も・ちのお約束もよくできました」と、褒めてもらいました。
訓練後に、園長先生を含め、何人かの先生と一緒に消火器の使い方について学びました。
 
最後に、消防車の見学も各学年でさせてもらい、消防士が丁寧に説明してくださり、みんな、興味深く笑顔でお話を聞いていました。
避難訓練を通じて、自分のいのちを守る行動や消防署の大切な役割などを学ぶことができ、有意義な時間を過ごすことができた子どもたちでした(^_^)/

07.05.22 おおきくなぁれ! 自然・全体

2025/05/22

うみのほしガーデン(畑)に野菜の苗やお花の種を植えました。
野菜や花の名前、種類を聞き「何色の花が咲くのかな?」「どんな実がなるのかな?」と成長過程を調べ、苗を植えて成長を楽しみにする学年。
絵本やお話で色々な種類の種があることを知った子どもたちが、園の中で見つけた種を植えてみて「何ができるのかな?」「植えてみよう!!」と楽しみにする学年。
取り組み方は様々ですが、どの学年も「早く大きくなりますように...」「なにができるかな?」「どんなお花が咲くのかな」とワクワクしながら観察をしています。
 
春に植えた野菜・お花【きゅうり、なす、パンジー、あさがお】
 
これから植える予定の野菜・お花【稲・大根・人参】
 
うみのほしガーデンにあり、実りを待つ果物・お花【じゃがいも・みかん・柿・キュウイ・レモン・ミモザ・玉ねぎ・きゅうり・なす】
 
※取り組み方により、何を育てているか、子どもたちが知っているもの知らないものがあります。子どもたちのワクワクする気持ちを大切に取り組んでいます!

07.05.21 マリア様の日

2025/05/21

5/21(水)「マリア様の日」を行いました。
 
園長先生からお話しを聞き、子どもたちが先生と一緒に考えたマリアさまに喜んでもらえるプレゼントは...「うれしい」「たのしい」「ありがとう」「がんばった」などなど、子どもたちのステキな心がこもったお花と歌でした♡
 
「いつも見守ってくれて、ありがとうございます。これからもみんなの上にお恵みと祝福がありますように...」と園長先生と一緒にお祈りもしました。
 
子どもたちからのプレゼントに囲まれたマリアさまは、いつも以上に、ニコニコ嬉しそうです☆

07.05.21 マリア様がだいすき! 幼児クラス

2025/05/21

5/21(水)「マリア様の日」を行いました。

うみのほし幼稚園で、毎日、温かく見守ってくださっているみんなのお母さんは、マリアさまです。
先月、御聖堂を訪問して、年少ぐみはお部屋で、それぞれ園長先生からマリアさまについてお話しを聞きました。
 
「マリアさまはみんなの心のお母さんです。いつもみんなのことを見守ってくれていますよ。
マリアさまが嬉しいときは、どんなときだと思いますか。
それは...元気に遊んでいるとき。ニコニコ笑顔のとき。苦手な野菜を「おいしい!」って食べることができたとき。お手伝いを頑張ってくれたとき。など、みんなが嬉しい気持ちのとき、マリアさまはみんなのことが大好きだから嬉しい気持ちになります。」
 
「いつもあたたかくやさしく見守ってくれているマリアさまへ『ありがとう』を伝えるために、喜んでもらえるプレゼントを考えてください」と園長先生から頼まれた子どもたち(^_-)-☆
園長先生から教えてもらったヒント(お祈り・ステキな気持ち・お花)をもとに、先生やお友達と一緒に自分たちのできることを考えながら、マリアさまの日に向けて準備をしていました♪

07.04.09 ワクワク・ドキドキの進級式!

2025/04/09

新年度が始まり、4月9日(水)もう一つ大きくなった子どもたちと一緒に進級式を行いました。
進級した子どもたちにとって、新しいお友だち、先生、環境には、ワクワク・ドキドキの気持ちが溢れています!
これからは、毎日、心が満たされる保育を行いながら、ひとり一人の成長のために、教職員一同、全力を尽くしてまいりますので、2025年度もどうぞよろしくお願いいたします。
大好きな皆さん、ご進級おめでとうございます!

07.04.01 ご入園おめでとうございます!

2025/04/01

4月1日(火)待ちに待った入園式の日を迎えました!
この日、うみのほし幼稚園の新しい仲間、新しいお友だちの入園式を行い、園生活の第一歩を踏み出した子どもたちの、これからの成長を楽しみにしています(^^♪
毎日、たくさんの経験をされ楽しみながら、子どもたちの持っているものを引き出せるよう、一人ひとりの心に寄り添い丁寧に関わっていきたいと思います。
皆さん、ご入園おめでとうございます!!

07.03.31 2025年度に向けての準備・園内研修 全教職員

2025/03/31

3月31日(月)新年度に向けて、教職員全員が集まり園内研修を実施いたしました。
当園の基本方針である「心の教育」・健康「アレルギー対応」「心臓マッサージ」・安全「災害時の避難経路確認」といった重要事項について話したり、様々な情報共有をしたり、各分野係りの職員から説明をしてもらったりしました。
 
この研修を通して、子ども達をはじめ、保護者、教職員にとって、うみのほし幼稚園は、より安全な場所、安心して過ごせる環境であるとさせておきたいです。
 
皆さん、次年度も互いに頑張りましょう!

07.03.15 卒園 おめでとうございます!

2025/03/15

3月15日(土)いよいよ卒園する日を迎えることができた子どもたち!
卒園式では、体も心も大きく成長した一人ひとりの目がキラキラと輝き、保育証書を上手に受け取ることができました。
卒園もする保護者の方にとっては、自分の宝物であるお子さんの姿を見つめながら、どんどん胸が熱くなってくる様子も見られて、本当にとても素敵で感動的なひとときとなりました。
たくさんの毎日を、イエス様、マリア様の温かい見守りの中で過ごし、みんなが無事卒園できたことを心から感謝いたします!
皆さん、どうぞ小学校へ!

07.03.04~05 生活発表会・年少

2025/03/05

年少の子どもたちも待ちきれない生活発表会の日を迎えましたよ!
先日、発表会の日程:
3/4 りす組・うさぎ組
3/5 ひよこ組・こぐま組
今年度の生活発表会では、この一年間を過ごしてきた中の、嬉しかった、楽しかった、がんばった、できたことを振り返り、みんなで作りあげた形でお家の人に発表をしました(^^♪
子どもたち一人ひとり、自分なりの表現で「こんだけ大きくなったよ」という素敵なメッセージを保護者の皆様に届けて、胸が熱くなるひとときとなりました。
保護者の方も、私たちも、みんな嬉しい気持ちでいっぱいでした ♡