03.12.21 フロッタージュ 制作・年長
製作で「フロッタージュ」という技法を使い、服や帽子などの模様を描き、自分のお洋服をデザインしました。
フロッタージュとは、表面がでこぼこした物の上に紙を置き、色えんぴつでこすって模様を写し出す技法です。
まずは、自分達で落ち葉を拾い、色えんぴつでこすり、葉の形や葉脈が出てくるのを楽しみました。
「他のものだったら、どんな模様になるかな?」と興味津々な子ども達。
今度は、お金やシール、おはじきなど、様々なものを使い、長袖、スカート、ズボン、帽子、くつが書いてある紙にフロッタージュをして模様を写し出しました。